現在、フリーメールとして、Yahoo!メールを多用しています。
その理由としては、他のフリーメールより、色々とセキュリティ設定が出来るためです。
他のメールの設定方法を知らないだけかもしれませんが・・・
あまり多くの設定をしても、逆に使いにくくなってしまうので、とりあえず下記の設定をして利用しています。
シークレットIDを使用
Yahoo! JAPAN IDは、基本的にメールアドレスに使用されているので、私のメールアドレスを知っている人からすると、ログインIDとパスワードの内、ログインIDがばれている状態になります。
よって、下記のワンタイムパスワードを設定しない限り、パスワードさえ分かれば突破されてしまいます。
そこで、シークレットIDという別のIDを設定し、ログインIDを変更しています。
設定したシークレットIDは公開されることはありません。
ホーム画面にある『登録情報』から、『セキュリティ』欄にある『シークレットID』を選択することで、シークレットIDを作成することが出来ます。
ワンタイムパスワードを使用
最近ではワンタイムパスワードを設定しても突破されたという内容を見かけることもありますが、念のため設定しています。
これは、IDとパスワードを入力した後、さらに使い捨てのパスワードを入力することでログインが可能となるシステムです。
使い捨てのパスワードは、基本的にスマホからの確認になりますので、自分のスマホがなければログインされることがありません。
逆に、スマホをなくしてしまうと、自分もログインが出来なくなってしまうので注意が必要ですが。
使い捨てのパスワードは、他のメールアドレスで受信するか、アプリから確認するかを選べますが、アプリの方が手っ取り早くできるので、アプリで使用しています。
同じく『登録情報』ページの『セキュリティ』欄にある『ワンタイムパスワード』から
設定することが出来ます。
これらの他に『ログインテーマ』と言って、ログインページに模様と色を組み合わせた背景を設定し、偽ログインページと区別がつきやすくするセキュリティ対策もありますが、私は、ブラウザを閉じる際、Cookieを全消去させており、ログインテーマが保存されないので使用していません。
もちろん、パスワードを使いまわさないなど基本的なことを怠らないようにしましょう。
本日もお読みいただきありがとうございました。
では、また明日。